エムクラスガーデンにパンダ搬入 当店はパンダマークの漢方を取扱
KAMPOペンギン堂の玉置です。
当店はエムクラスガーデンの2階にあるのですが、本日出勤したらクレーンでパンダが搬入されてました。
KAMPOペンギン堂は、日本中医薬研究会の会員店で(ニーハオシンシン)のパンダマークがついて商品を取り扱っています。ペンギン堂と名乗りつつ、パンダマークの漢方店です。ということでこのパンダを撮影してみました。
パンダマークはイスクラの製品ですが、中薬(中医学にもとずく処方)となり、ツムラなどの一般の漢方薬(日本漢方)とは異なります。中医学は中国の伝統医学で、日本漢方は7世紀ごろに中国から入った一部分が日本向けに変化したものです。
漢方薬では、同じ漢方薬名でも生薬構成が異なっているものが多いです。
今回のパンダ搬入ですが、オーナーの宮田さんにお伺いすると一部商品の入れ替えだそうです。
パンダの環境とその多さから言うと、上野よりも白浜というところでしょうか。笹が見当たらないですけどね。
KAMPOペンギン堂は、右から2番めのパンだの顔のうしろあたりにちょこっと写ってます。