骨転移ガンは痛い(2)

いやー、骨転移ガンは痛い。

現在、骨転移ガンの痛み止めとして
医療用麻薬のオキシコンチン30mg=朝夕の2回
アセトアミノフェン500mg=朝昼夕の3回
+レスキュー用でオキノーム10mg=痛みが激しいとき
を服用中です。
痛みが増えてるので、オキシコンチンの濃度もかなり上がっています。
でも、平常時に耐えられない痛みが続いたり、歩行時の激痛があったりします。
杖をつえながら歩いてますが、普通の人の3分の1の速さ。
先日、病院では身障者用駐車場に車を置いた年配の方の半分以下の速さでした。

先週は骨のガンを調べる「骨シンチ検査」、今週は2日にわけて「CT」検査をしました。
結果は、11日の治療相談(診察)にでますが、ガンがはびこっていそうです。

今年1年は、キイトルーダ(分子標的薬)での治療でしたが、リンパ等には効いてる模様ですが、骨には効いてなさそうです。
まだ、1年ほど前に認可された薬があるはずですので、次はそれに期待なのでしょうかねえ~。

家では、「痛い痛いと言って死んでいくのかなあ~?」とか弱音を吐いてます。

心配なのは、お店運営です。今、痛みがあってもなんとか出勤してますが、痛みと治療でどれほど出勤できるか不透明です。痛み面では限界に近づいてますし、治療で中長期入院の可能性もあります。

11月10日からは、平日・土曜日の閉店時間を1時間早めて午後5時とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願致します。